羽咋のテイクアウトのホームページを立ち上げました

新型コロナウイルスの影響で、羽咋の飲食店も大打撃を受けています。
テイクアウトという形で必死に営業を続けている飲食店の方の為に「テイクアウト羽咋」ホームページを立ち上げました。
テイクアウトできる羽咋のお店を紹介 TAKEOUT HAKUI

テイクアウト羽咋

キャッチコピーは
「羽咋のおいしいを持ち帰ろう!おうちで食べて、地元飯を応援!「テイクアウト」「デリバリー」のできる飲食店を紹介します。」
です。

発起人は僕ではなく、圓山さん。
仕事でも町おこしをしていて、若くして頼もしい女性。
その圓ちゃんの声掛けで多くの人が携わっています。
僕はホームページ屋として、ホームページ作りと運営のお手伝いを。
羽咋の為の活動の力になれて良かったです。

がんばろう羽咋!では、Facebookでも羽咋に関する情報交換が行われています。
#がんばろう羽咋!Facebook

今回のコロナの影響で、オンラインでの情報伝達や、情報共有のニーズが高まり、僕は逆に忙しくさせてもらっています。
だけど、忙しさと仕事してる感にやられて(?)羽咋の為にできる事への考えが回らなかった。
発起人の圓ちゃん、そして他の羽咋を思うメンバーに感謝です。

忙しさが落ち着いたら、いろいろと先の事を考えていきたい。
このピンチは何かを変えるキッカケ、チャンスになると思う。
「逆境こそがチャンスだぜ」


この記事はいかがでしたか?よければシェアお願いします。
応援クリック → にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

カトラリー専門店をオープンしました。

地元の石川県に戻って5年が経とうとしています。
仕事は上がり下がりありますが、神奈川県に住んでいた時にお世話になった会社には今でもお世話になっています。

1社目は4COLORSさん。
立ち上げ時、僕もメンバーの1人でした。
PIP-Makerという簡単に動画が作れるサービスを販売しています。
2011年に僕が「SNS系をもっとやりたい」と言って辞めてからもお世話になっています。
とても感謝しています。

もう1社はアネットさん。
洋食器やキッチン雑貨のオンラインショップです。
1からオンラインショップを作り、拡大させました。
毎週のミーティング後に社長とカフェで勉強会。
商品の知識の他、経営の事なども学びました。
本気で教えてくれ、期待してくれる社長に、本気で応えたいと思いました。
10年以上神奈川県で働いた中でもハイライトの1つと呼べる仕事でした。

そんなアネットさんにご縁を頂き、カトラリー専門店をオープンさせました。
カトラリー専門セレクトショップ zen-table

学ばせてもらい、次第に愛着を持つようにいなったカトラリーに対して、僕が宣伝を担当します。
とても光栄な事です。

ちなみにお店はカラーミーショップをカスタマイズして制作しました。

お店の特徴がたくさんあるので、掻い摘んで紹介させてください。
・モットーは「カトラリー選びにワクワクを」
・対面やLINEでカトラリー選びをお手伝い
・関わる人全てを幸せにしたいSDGsを意識した経済活動
・送料はお客様と僕たちお店で折半(半分こ)

お世話になった分、恩返しができるように頑張ります。

imperial
cutipol
eme
ラッキーウッド-ステンレス製カトラリー-リビエラ
11_スプーン手

カラーミーショップを選んだ理由

カラーミーショップで今まで5店舗程、オープンのお手伝いをしてきました。
カラーミーショップのメリットは、
・手数料が安い(月商10万円以上を目指すなら総合でカラーミーが最も安くなります。)
・カスタマイズしやすい(WordPress感覚です。)
等があります。
ポイント制度、レビュー、クーポン等の機能も付いて月額3,000円~。
オススメできます。カラーミーショップ


この記事はいかがでしたか?よければシェアお願いします。
応援クリック → にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

株式会社MDFさんのホームページリニューアル

アミング1

店舗用什器からオリジナル家具のデザイン・製造・販売を行うMDFさん。
ホームページ制作に携わらせて頂きました。

株式会社MDFホームページ

羽咋郡宝達志水町に工場があります。
工場内も洗練されていて、オシャレな木製品を作るためのあるべき姿なのかなと思いました。

NCルーターという、自在に3D加工ができる大型機械も備え、オーダーメードも受け付けています。
オリジナルのイスやテーブル、木製ペンケース等、いろいろな物が作れるようです。

地元の企業に貢献できたこと、嬉しく思います。

アミング2


この記事はいかがでしたか?よければシェアお願いします。
応援クリック → にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

WordPressで大きいサイズのファイルをアップロードする方法

30分悩んだ末、解決したので共有します。

WordPressはアップロードできるファイルサイズに上限があります。
(僕の環境、お名前サーバでは2Mまで)

大きい写真、音声、動画をアップロードする場合どうするか?

.htaccessとか?

一般的な頭の良い人であれば、php.iniとか.htaccessを使ってアップロード上限値を変更するようです。
しかし、お名前サーバで.htaccessの方法を試すとエラーになってしまいました(500エラー)

試したソース
php_value memory_limit 10M
php_value post_max_size 8M
php_value upload_max_filesize 6M

.htacessいじれる位ならさ、あの方法でいいじゃん

.htaccessをいじる知識ある人なら、もっと簡単な方法があります。

その方法とはFTPです。
WordPressのUploadsフォルダにでもアップロードすればファイルサイズの上限が無く問題解決じゃないですか!

30分悩んで損した。。。


この記事はいかがでしたか?よければシェアお願いします。
応援クリック → にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

新しい日本語ドメインのSEO効果

先月に公開したサイト

マイクロバブル.コム

2016年6月に発売されたばかりの新しい日本語ドメイン「.コム」なのでSEO面で心配していましたが、大丈夫そうです。

公開後1ヶ月経ち、ちゃんとGoogleに登録され、検索結果にも出ました。

サイトタイトル「Google検索順位は低いけど・・・」

次の実験に移りたいと思います。

このサイト、Googleに喧嘩を売ったようなタイトルにしています(いました)。

「Google検索順位は低いけど・・・」と頭に付けていました。

それでも上で書いたとおり、インデックスに登録され、検索結果にも出ました。

しかし、

主要キーワードではまだまだ上位表示できていません。

「マイクロバブル シャワーヘッド」

このキーワードではまだ100位圏外です。

コンテンツがライバルサイトに劣っていると推測できますが、サイトタイトルが影響している?と思ったりもします。

という事で、新たにサイトとタイトルを「マイクロバブルの効果、シャワーヘッドの比較 マイクロバブル.コム」にして新たに実験です。

約1ヶ月後にまた結果をレポートしたいと思います。


この記事はいかがでしたか?よければシェアお願いします。
応援クリック → にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

発売したばかりの新ドメインを取ってみた。

6/13に新しいドメインが発売されました。

「.コム」

.comの日本語版ドメインですね。
今まで日本語ドメインは使ったことがないのですが、ちょっと試しに買ってみました。

マイクロバブル.コム

自分はアトピーがあって2009年から、シャワーヘッドはマイクロバブルが発生するシャワーヘッドを使っています。
そのマイクロバブルシャワーヘッドの情報をまとめたサイトです。

コムドメイン特徴・SEO効果は?

日本語ドメイン+コムドメインにする事で、URLがほぼ日本語になります。
これはインパクトはありますね。
日本語ドメインのデメリットはメールアドレスが使えない事です。

新しいドメインなので、ちょっとチャレンジングな試みをしてみました。
タイトルに「Google検索順位は低いけど」と入れてみました。

マイクロバブル.コム

これは公開直後は当然検索順位は低いだろうけど、情報量、質共に他のサイトに負けてないつもりなので、その事を伝える為の言葉です。
Googleは検索結果に表示するタイトルを必要に応じて変えるらしいですが、これは対象にされちゃうでしょうか。

結果はまた報告します。


この記事はいかがでしたか?よければシェアお願いします。
応援クリック → にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

自然栽培のブログはじめました。

羽咋市の観光について携わるうちに興味を持った事があります。
それは「自然栽培」です。

自然栽培とは、農薬や肥料を使わず、自然の力(土、水、太陽、風、生態系)で米や野菜を育てる農法です。
羽咋市は市とJAが協力して自然栽培を推進しており、これは全国で羽咋市のみの取り組みです。
今後、自然栽培は羽咋市の強力な観光コンテンツになると思いました。移住者増加にも貢献するでしょう。

そしてセミナー等に参加して学ぶうちに「自然栽培のWebサイトを作ろう」と思いました。

しかし、まだ自然栽培についてはビギナーです。何もわかりません。
そこで3つの事を始めました。

  1. 自然栽培塾に入りました。
  2. 自然栽培で農業を始めます。まずは家庭菜園から
  3. 自然栽培を学ぶ過程をブログに纏めます。自然栽培ライフ in 羽咋

以上です。
2016年の夏に自然栽培についてのWebサイトを立ち上げる事を目指します!


この記事はいかがでしたか?よければシェアお願いします。
応援クリック → にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

羽咋市の観光PRをするWebサイトを作りました。

僕の故郷「羽咋市」。
20歳の時に「羽咋には何もない」と言って東京に出てから15年が経ち、羽咋に帰ってきました。

今になって羽咋の事を調べてみるといろんな事がわかりました。

1つ目は、神社や仏閣等の名所が多いこと(石川県内では金沢に次いで2番目)
2つ目は、自然栽培を始めとした農業

ただ、今まで羽咋市はそれらを外に向けてPRをあまりしていませんでした。宝の持ち腐れ状態です。

観光協会の公式Webサイトはありますが、公式サイトであるがゆえの「しがらみ」や「思い切ったことができない」問題があります。
(当然、正しい情報を平等に伝えるという存在意義は大いにあります)

そこで、ずっと県外にいた僕の目線で羽咋の観光地を紹介するWebサイトを作りました。

▽旅行者が選んだ羽咋観光
http://hakui.me/
hakuime

ポイントは2つあります。

1.コース紹介
→数多くある観光地をカタログ的に紹介されてもどこに行けばいいか迷います。
 なので人気のスポットを1日で回るコースを作って紹介しています。

2.多言語対応
→外国人にも羽咋に来て欲しいので多言語翻訳機能(from Google)を入れました。
 中国語版はより精度を高める為、友達の中国人にお願いしました。
 ▽中国語版
 http://cn.hakui.me

以上です。

公開後、嬉しいことにたくさんの人にシェアしてくれました。
知り合いではない方でも、羽咋出身の人がシェアしてくれているのを見ると嬉しくなりました。

今後、羽咋を体験できるコースの紹介など、より充実させていきます。


この記事はいかがでしたか?よければシェアお願いします。
応援クリック → にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

Googleのサイト翻訳ツールを使ってみてのアドバイス2つ

先週からGoogle翻訳を利用してサイトを作っています。
サイトが完成したらここでも紹介したいのですが、
今回は翻訳ツールを使った時にレイアウトが崩れが発生したのでWeb制作に関わる人へ共有です。

レイアウト崩れが発生する例

僕の場合、なぜか中国語の簡体字でのみ発生しました。
マークアップは下記の通り。

<h2><strong>1</strong>日本で唯一!車で砂浜を走れます</h2>

崩れ方は、<strong>タグで囲った「1」が外に出てしまいレイアウトが崩れました。

なぜ崩れたか

崩れた部分の要素を検証すると、翻訳ツールで新たに<font>タグを挿入しているのがわかります。
その時に、<h2>の中の<strong>は無視されて<h2>の中身が1つに纏めて<font>タグで括られた為にレイアウト崩れが発生。

解決策

単純に<h2>の中から<strong>を外に出しました。

<strong>1</strong><h2>日本で唯一!車で砂浜を走れます</h2>

これで簡体字でもレイアウト崩れが発生しなくなりました。

また、翻訳する言語の数ですが欲張って全言語にすると、選択画面がスマホで見切れる為、主要な言語に絞りこみました。

以上、サイト翻訳ツールを使う人の参考になれば幸いです。

久しぶりにレイアウト崩れに遭遇し、なぜか懐かったです。
昔はIE6対応の為に、崩れをクイズ感覚で楽しんだものです。納品前は発狂してましたが・・・笑


この記事はいかがでしたか?よければシェアお願いします。
応援クリック → にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ

行って良かった城ランキングが発表!1位は3年連続であの城

旅行クチコミサイトのトリップアドバイザーから「行ってよかった城ランキング」が発表されました。

1位は「熊本城」で3年連続の1位なんだとか。
理由は「石垣の曲線美」や「大天守閣の豪華絢爛さ」など。

2位には、長野県の「松本城」が選ばれました。
五重六階の天守としては日本最古。夜のライトアップも人気の理由。

3位は兵庫県の「姫路城」。
5年間にも及ぶ改修を終え、白鷺(しらさぎ)城と呼ばれる名前の如く真っ白な城壁の美しさが評価されました。
(一部では「白すぎ」の声も見かけましたが、鮮やかさに感動する声が多いです)

4位以下、10位まではトリップアドバイザー 行ってよかった!日本の城 ランキング 2015aで見れます。
また、ランキング形式ではないですが、日本の城100選もご覧ください。地図上で城の位置が見れます。

ちなみに僕が1番良かった城は沖縄の「中城城」です。
広大な土地に立つ大きな城壁に感動しました。
また、高台にあるお城なので、西側と東側両方の沖縄の海が一望できて景色にも感動しました。

今年から僕はたくさんの祭りを回っているので、いつか「行ってよかった!祭りランキング」を発表したいと思います。


この記事はいかがでしたか?よければシェアお願いします。
応援クリック → にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ